愉快な人
ある春の日、アポなしで図柄屋のお仕事場にやって来られたうら若きお客様。
お客様「好蔵さんはいらっしゃいますか?」
私「今は留守してます。」
お客様「・・・。いきなり来てすみませんでした。絵のお仕事をお願いしたいので連絡頂けるようお伝え下さい。」
竜(龍)のオファー主様から居留守が堂々と電話番号とご住所が書かれたメモを受け取ってしまったファーストコンタクト。
サイトにお仕事場の住所を掲載しなくなって暫く、どうして辿りついたのか?
後々お聞きしたら、近所のお堅い機関で聞いたら教えてくれると知ったらしくやって来られた。
たまにそうやって訪ねて来られる方って面倒臭い人の方が多いんだけど(笑)
巡り巡っては共通の知人がいたので、初顔合わせ(?)は厳格なお寺のような内装も楽しいお店で♪

名物は烏賊の活き造りっ♪ネタネタ動くゲソ、興奮してサラサラと変色を繰り返す皮♪♪

ゴリッゴリッの歯ごたえを楽しめる烏賊をも差し置いて、鰹の藁焼タタキも絶品♪

私「先日は居留守してすみませんでした。」
オファー主「いえいえ、想像よりお若い感じやったから別人なんかなとか。あんなに堂々とされるとは思いませんでしたけど(笑)」
共通の知人であったはずの知人もオファー主様とは5年振りの再会だったらしく近況報告に盛り上がっている。
名刺でもお預かりしていればホームページなりブログなりSNSなりで先様の下調べも出来たのだが、近況報告に乗っかるしか先様を知る術がない。
もうイマドキって言っちゃって良いくらい、ホームページなりブログなりで先様の情報を把握してから会うのが当り前なような。。あるものを見ずに会っちゃえば先様に興味ナシなようで失礼にもなってしまうような今のご時世。。。
オファー主「竜(龍)の絵を描いて頂きたいんですが、塗り絵は年賀モノしか描かれないんですか?年賀塗り絵の販売はしないってサイトに載ってましたよね。」
私「ん?はい。年賀塗り絵は描きためてるので。図柄としてなら考えますけど、塗り絵をご所望ですか?」
・・・自身のサイトさえ見れてないままオファー主と会ってしまった私ってば無礼者っ(焦っ)
オファー主「塗り絵と塗り見本の2枚並べて飾ってみたいんです。」
私「塗り絵を飾る以外でモノ(商品)にする際、私のサインと落款は消しますか?残しますか?それで値段が大きく変わりますが。」
サインと落款を簡単に消せる図柄(塗り絵)は後から幾らでも稼げるネタになる為、趣味でも商品化する際にひと声掛けてくれそうもない非常識野郎には渡さないようにしている。若しくは法外なお値段をふっかけて売る。
サインか落款が残る物作りをして頂けるなら手前の広告にもなる、わざわざ広告してくれる相手に信用の値以外なにがあろう。素敵なお取引にはお値段は極々控えめでOKなのだ。
オファー主「コノ塗り絵を描いた人が塗った塗り見本がコレ的に並べて飾りたいだけなんで、信じて下さい。」
なんだか信じた♪信じましょうっ♪♪
パクたれたらパクられた時っ、パクった奴が好蔵からパクった事を忘れないくらいの物を描いときゃいいじゃんだ(笑)
私「どんな竜(龍)がお好きなんですか?」
オファー主「色々あるんですよね?」
私「理屈なしで直感で良いんじゃないですか。竜(龍)の顔が好き、手脚が好き等々お話聞けた方が私は描きやすいです。」
オファー主「描いてもらうのに注文付けても良いなら2つだけお願いがあります。1つは刺青をイメージさせるようなイカツイのじゃなくてっ、、」
私「軍師っぽい智恵者な感じ?悟った高齢な感じ??」
オファー主「軍師でお願いしますっ。あと1つはハワイアンシャツみたいな毛の生えた竜(龍)でお願いしたいです。」
私「毛!?毛が生えてましたか?」
オファー主「はい、ヒラヒラと生えてました。ネットに上がってる画像見て一目惚れしたんですよ。」
保存画像を見せて頂いたら、、、画質は荒いけど、確かに毛が生えていた。
そうそう。円に近い構図でってお話で、流動感を出したくて納まり悪く背鰭を毛束にしたんだわ。
※下画像は好蔵用サンプル生地。

オファー主「忘れてました?」
私「すっかり、さっぱり。シャツ以降に何匹も描いてましたから。描いたものも忘れてるとはとんだ無礼者でした。」
オファー主「他の竜(龍)も見てみたいですけど、毛の生えた竜(龍)でお願いしたいです。」
私「ファルコン描いたっけとか、焦っちゃいましたよ。」
Ah~...never ending story......余計なひと言で無礼者が愉快な人になってしまった日。
悟郎、今日も可愛いねー♪
悟郎なら剥げても可愛いけど、毛むくじゃらの悟郎はもっともっと可愛いんだよー♪♪

『?』
悟郎は毛むくじゃら!
■■■好蔵考■■■...好蔵考...私の独り言みたいなものである。
毛の生えた竜と言えば、目の前に現れれば幸運が訪れる伝説のラッキードラコンはカクッカクッ動くファルコンでしょう。
お客様「好蔵さんはいらっしゃいますか?」
私「今は留守してます。」
お客様「・・・。いきなり来てすみませんでした。絵のお仕事をお願いしたいので連絡頂けるようお伝え下さい。」
竜(龍)のオファー主様から居留守が堂々と電話番号とご住所が書かれたメモを受け取ってしまったファーストコンタクト。
サイトにお仕事場の住所を掲載しなくなって暫く、どうして辿りついたのか?
後々お聞きしたら、近所のお堅い機関で聞いたら教えてくれると知ったらしくやって来られた。
たまにそうやって訪ねて来られる方って面倒臭い人の方が多いんだけど(笑)
巡り巡っては共通の知人がいたので、初顔合わせ(?)は厳格なお寺のような内装も楽しいお店で♪

名物は烏賊の活き造りっ♪ネタネタ動くゲソ、興奮してサラサラと変色を繰り返す皮♪♪

ゴリッゴリッの歯ごたえを楽しめる烏賊をも差し置いて、鰹の藁焼タタキも絶品♪

私「先日は居留守してすみませんでした。」
オファー主「いえいえ、想像よりお若い感じやったから別人なんかなとか。あんなに堂々とされるとは思いませんでしたけど(笑)」
共通の知人であったはずの知人もオファー主様とは5年振りの再会だったらしく近況報告に盛り上がっている。
名刺でもお預かりしていればホームページなりブログなりSNSなりで先様の下調べも出来たのだが、近況報告に乗っかるしか先様を知る術がない。
もうイマドキって言っちゃって良いくらい、ホームページなりブログなりで先様の情報を把握してから会うのが当り前なような。。あるものを見ずに会っちゃえば先様に興味ナシなようで失礼にもなってしまうような今のご時世。。。
オファー主「竜(龍)の絵を描いて頂きたいんですが、塗り絵は年賀モノしか描かれないんですか?年賀塗り絵の販売はしないってサイトに載ってましたよね。」
私「ん?はい。年賀塗り絵は描きためてるので。図柄としてなら考えますけど、塗り絵をご所望ですか?」
・・・自身のサイトさえ見れてないままオファー主と会ってしまった私ってば無礼者っ(焦っ)
オファー主「塗り絵と塗り見本の2枚並べて飾ってみたいんです。」
私「塗り絵を飾る以外でモノ(商品)にする際、私のサインと落款は消しますか?残しますか?それで値段が大きく変わりますが。」
サインと落款を簡単に消せる図柄(塗り絵)は後から幾らでも稼げるネタになる為、趣味でも商品化する際にひと声掛けてくれそうもない非常識野郎には渡さないようにしている。若しくは法外なお値段をふっかけて売る。
サインか落款が残る物作りをして頂けるなら手前の広告にもなる、わざわざ広告してくれる相手に信用の値以外なにがあろう。素敵なお取引にはお値段は極々控えめでOKなのだ。
オファー主「コノ塗り絵を描いた人が塗った塗り見本がコレ的に並べて飾りたいだけなんで、信じて下さい。」
なんだか信じた♪信じましょうっ♪♪
パクたれたらパクられた時っ、パクった奴が好蔵からパクった事を忘れないくらいの物を描いときゃいいじゃんだ(笑)
私「どんな竜(龍)がお好きなんですか?」
オファー主「色々あるんですよね?」
私「理屈なしで直感で良いんじゃないですか。竜(龍)の顔が好き、手脚が好き等々お話聞けた方が私は描きやすいです。」
オファー主「描いてもらうのに注文付けても良いなら2つだけお願いがあります。1つは刺青をイメージさせるようなイカツイのじゃなくてっ、、」
私「軍師っぽい智恵者な感じ?悟った高齢な感じ??」
オファー主「軍師でお願いしますっ。あと1つはハワイアンシャツみたいな毛の生えた竜(龍)でお願いしたいです。」
私「毛!?毛が生えてましたか?」
オファー主「はい、ヒラヒラと生えてました。ネットに上がってる画像見て一目惚れしたんですよ。」
保存画像を見せて頂いたら、、、画質は荒いけど、確かに毛が生えていた。
そうそう。円に近い構図でってお話で、流動感を出したくて納まり悪く背鰭を毛束にしたんだわ。
※下画像は好蔵用サンプル生地。

オファー主「忘れてました?」
私「すっかり、さっぱり。シャツ以降に何匹も描いてましたから。描いたものも忘れてるとはとんだ無礼者でした。」
オファー主「他の竜(龍)も見てみたいですけど、毛の生えた竜(龍)でお願いしたいです。」
私「ファルコン描いたっけとか、焦っちゃいましたよ。」
Ah~...never ending story......余計なひと言で無礼者が愉快な人になってしまった日。
悟郎、今日も可愛いねー♪
悟郎なら剥げても可愛いけど、毛むくじゃらの悟郎はもっともっと可愛いんだよー♪♪

『?』

■■■好蔵考■■■...好蔵考...私の独り言みたいなものである。
毛の生えた竜と言えば、目の前に現れれば幸運が訪れる伝説のラッキードラコンはカクッカクッ動くファルコンでしょう。
[ 2016年05月18日 16:08 ]
TB(0)
|
CM(-)
トラックバック
図柄屋 好蔵:Schizo
Author:好蔵
図柄屋.comの作者、図柄屋好蔵。
刺青屋さんをお手本に、本職は謎の浮世絵師。
他、胡散臭いお店なんかも...。
公私共に18over未成年厳禁な事柄を好む多忙な偏奇者。
calendar
facebook
Past Posts
過去記事をランダム表示。
新種誕生
QR-code

RSSリンクの表示