変わらず
何時ぞやお蔵入り(版権こっちもち)になった風呂敷で使った図柄、紐。
角帯となって、ありがたく再び陽の目に当たることに。
1本だけ直線で染まってこなくて、染め直しさせた例の一本だ(笑)。
図柄もあって、随分と早くにご依頼頂いていた先様には本当にお待たせしっ放しでございました。
染め直しも済んでやっとこさお仕立てとなるかっ?
お仕立て屋さんは長期お盆休みときたもんだで、また先延ばし。
もうっもうっどうしようもなく申し訳なく(泣)。
結構使い古して頂いているiPhoneケースを新調させて頂き、心ばかりのオマケを無理矢理に同梱っ。
いよいよお仕立て上がってきて撮影も済ませ、いざお渡しに東へ東へ・・・とはいかず。
伊勢はおかげ横丁・来る福猫まつりに紋猫(刺青模様の招き猫)を展示中の時、なんぞあって伊勢へ走ることも無きにしも非ず。
失礼を承知で今回は送らせて下さーいとっ、ご了承頂いたものの時の人のワタクシ好蔵はお支払い頂く口座を持ち合わせておらずっ。。。
先様共々初めてのメ・ル・カ・リ♪
お馴染みさんのヤマト営業所へ持ち込もうかと、、いやっいやっココは勇気を振り絞ってコンビニのレジ前で「メルカリお願いします」でしょ。
あぁドキドキしたっ、無事にお届けできて安堵っ!!
地色を優先して撮影したので紐のボカシが綺麗に写しきれなかったのが惜しいところ。
実物は紐の房飾りもゴージャスなイイ仕上がり♪
手前の勝手な先様へのイメージから漆黒×金、赤墨×緑青でチョイ悪にも渋い目にも♪♪

両面地色を黒で紐を江戸紫と赤でやっちゃうのも助六みたく鯔背だねぇ。
図柄は先様用に保管しているので、飽きられたら新たなお色に冒険されるのも宜しいかと♪
イマドキのイイところだと考える。

約9.5センチ×4メートルの10/8オックス、綿100パーセント。
帆布にも似た厚めでざっくりとした生地が安定感あって宜しく。

綿なので浴衣からウールの着物まで気兼ねなく締められ重宝します。

業者利用する高品質のインクジェット捺染で色移りもなく、洗濯も可能な強者。
おしゃれ着洗いの漬け置きで、洗濯機で脱水くらいで優しく労わって頂けると嬉しかったり。

初公開っ、共生地・共柄の帯収納袋の仕掛け。
帯を出そうと蓋部分をペラっと広げると鼠が隠れております♪

好蔵筆`鼠寄せの鼠´ブラザーは小物用隠れん坊利用に落ち着く。
タグは付けず角帯らしく端の折り返し部分にコッソリ染め。

帯の位置決めセットからの配置では`このようになりますスタイリング´お手紙付きで発送。
顔出しNGの先様、落書きと言えども黒目線(笑)でアップさせて頂きます。

図柄から描きはじめる完全オーダーメイド品のみの作品を制作、毎回描いてると割に合わんだろうと言われること多々。
そうかも知んないけど、1作品づつの制作(打合せ)・完成・納品の満足度は計り知れない高さ♪
お1人様に1図柄でやっていた刺青屋さんの頃とそんなに変わんない緊張感も捨て難い。
こんなに粋な帯になる図柄をご購入頂けたのも1人に1ツからのご縁、ありがたいっ。
生きていけている限り、いやっ生きていけなくなってもこのスタンスは変わんないだろなぁ。
悟郎、今日も可愛いねー♪
思いっきり開き寝している悟郎もとってもとっても可愛いんだよー♪♪

『眠』
悟郎はオネム!
■■■好蔵考■■■...好蔵考...私の独り言みたいなものである。
今年こそ年賀塗り絵を早い目に描き切って、ゆとりある年末を過ごしたい。
もう気分は大晦日なくらい焦っている。
角帯となって、ありがたく再び陽の目に当たることに。
1本だけ直線で染まってこなくて、染め直しさせた例の一本だ(笑)。
図柄もあって、随分と早くにご依頼頂いていた先様には本当にお待たせしっ放しでございました。
染め直しも済んでやっとこさお仕立てとなるかっ?
お仕立て屋さんは長期お盆休みときたもんだで、また先延ばし。
もうっもうっどうしようもなく申し訳なく(泣)。
結構使い古して頂いているiPhoneケースを新調させて頂き、心ばかりのオマケを無理矢理に同梱っ。
いよいよお仕立て上がってきて撮影も済ませ、いざお渡しに東へ東へ・・・とはいかず。
伊勢はおかげ横丁・来る福猫まつりに紋猫(刺青模様の招き猫)を展示中の時、なんぞあって伊勢へ走ることも無きにしも非ず。
失礼を承知で今回は送らせて下さーいとっ、ご了承頂いたものの時の人のワタクシ好蔵はお支払い頂く口座を持ち合わせておらずっ。。。
先様共々初めてのメ・ル・カ・リ♪
お馴染みさんのヤマト営業所へ持ち込もうかと、、いやっいやっココは勇気を振り絞ってコンビニのレジ前で「メルカリお願いします」でしょ。
あぁドキドキしたっ、無事にお届けできて安堵っ!!
地色を優先して撮影したので紐のボカシが綺麗に写しきれなかったのが惜しいところ。
実物は紐の房飾りもゴージャスなイイ仕上がり♪
手前の勝手な先様へのイメージから漆黒×金、赤墨×緑青でチョイ悪にも渋い目にも♪♪

両面地色を黒で紐を江戸紫と赤でやっちゃうのも助六みたく鯔背だねぇ。
図柄は先様用に保管しているので、飽きられたら新たなお色に冒険されるのも宜しいかと♪
イマドキのイイところだと考える。

約9.5センチ×4メートルの10/8オックス、綿100パーセント。
帆布にも似た厚めでざっくりとした生地が安定感あって宜しく。

綿なので浴衣からウールの着物まで気兼ねなく締められ重宝します。

業者利用する高品質のインクジェット捺染で色移りもなく、洗濯も可能な強者。
おしゃれ着洗いの漬け置きで、洗濯機で脱水くらいで優しく労わって頂けると嬉しかったり。

初公開っ、共生地・共柄の帯収納袋の仕掛け。
帯を出そうと蓋部分をペラっと広げると鼠が隠れております♪

好蔵筆`鼠寄せの鼠´ブラザーは小物用隠れん坊利用に落ち着く。
タグは付けず角帯らしく端の折り返し部分にコッソリ染め。

帯の位置決めセットからの配置では`このようになりますスタイリング´お手紙付きで発送。
顔出しNGの先様、落書きと言えども黒目線(笑)でアップさせて頂きます。

図柄から描きはじめる完全オーダーメイド品のみの作品を制作、毎回描いてると割に合わんだろうと言われること多々。
そうかも知んないけど、1作品づつの制作(打合せ)・完成・納品の満足度は計り知れない高さ♪
お1人様に1図柄でやっていた刺青屋さんの頃とそんなに変わんない緊張感も捨て難い。
こんなに粋な帯になる図柄をご購入頂けたのも1人に1ツからのご縁、ありがたいっ。
生きていけている限り、いやっ生きていけなくなってもこのスタンスは変わんないだろなぁ。
悟郎、今日も可愛いねー♪
思いっきり開き寝している悟郎もとってもとっても可愛いんだよー♪♪

『眠』

■■■好蔵考■■■...好蔵考...私の独り言みたいなものである。
今年こそ年賀塗り絵を早い目に描き切って、ゆとりある年末を過ごしたい。
もう気分は大晦日なくらい焦っている。
[ 2019年10月03日 16:03 ]
TB(-) |
CM(-)
図柄屋 好蔵:Schizo
Author:好蔵
図柄屋.comの作者、図柄屋好蔵。
刺青屋さんをお手本に、本職は謎の浮世絵師。
他、胡散臭いお店なんかも...。
公私共に18over未成年厳禁な事柄を好む多忙な偏奇者。
Facebook
Past Posts
過去記事をランダム表示。
新種誕生
QR-code

RSSリンクの表示